ようこそ札幌マドレーヌ本舗マドマドレのホームページへ
Vege CAFE Satomi(ベジカフェさとみ)の紹介動画です。
Vege CAFE Satomi(ベジカフェさとみ)のホームページです。詳しいことは、またアップします。
https://vege-cafe.kiyotamin.net/
「新北海道スタイル」安心宣言をします。私たちは「7つの習慣化」に取り組みます。(Vege CAFE Satomi(ベジカフェさとみ))
7つの習慣化 ベジカフェさとみ20200811_14130268.pdf (0.29MB)
「新北海道スタイル」安心宣言をします。私たちは「7つの習慣化」に取り組みます。(上保木青果)
img20200602_10240197.pdf (0.28MB)
2019年12月13日(金)UHBさんに取り上げていただきました。
食品ロスについてです。私たちに出来る事を、今だけではなく、これからずっと続けていける仕組みづくりをしていきます。
北海道胆振東部地震により被災して、北海道札幌市清田区里塚1条1丁目11-15の建物が全壊判定されましたVegetable Shop KAMIHOKIです。
我々Vegetable Shop KAMIHOKIは食(上保木青果、ベジカフェさとみ)と福祉(就労継続支援B型事業所ベジタブル)と環境(オリジナル紙袋製造販売)を結ぶ、をテーマにVegetable Shop KAMIHOKIグループを運営しております。
「もったいないを形へ、さらにその先へ」また「食と福祉を結ぶ」をテーマに活動しています。
Vegetable Shop KAMIHOKIはサッポロHACCPの1つ星をいただき運営しています。安全安心な商品を作り続けていきます。
その安全安心な商品は、直営店の上保木青果で販売しています。住所は札幌市清田区里塚2条6丁目1-3里塚ノースヴィレッヂ1階になります。緑色の大きな上保木青果の看板が目印です。
私たちの製造する乾燥野菜は、被災地支援にも役立つと考えております。そこにも安全安心な商品を届けたい。障がいのある方達が作業しています。障がいがあろうが、なかろうが、誰かの役にたつことができる、と信じております。
私たちも被災者です。それでも負けずに、これからも元気にやっていきます。
ホームページの下場所の方に、清田区の八百屋さん(オレンジ色)のロゴマークが張り付けてあります。そこからヤフーショップ上保木青果の方にジャンプするようになっておりますので、ぜひご利用ください。