インフォメーション
- 2025-04(5)
- 2025-03(1)
- 2025-02(2)
- 2025-01(1)
- 2024-11(1)
- 2023-02(1)
- 2022-12(1)
- 2022-08(1)
- 2022-02(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(6)
- 2020-05(6)
- 2020-04(26)
- 2020-03(5)
- 2019-12(2)
- 2019-11(6)
- 2019-10(3)
- 2019-06(9)
- 2019-05(3)
- 2019-02(4)
- 2019-01(2)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(11)
- 2018-09(21)
- 2018-05(1)
- 2018-04(3)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(2)
- 2017-09(3)
- 2017-08(13)
- 2017-07(2)
- 2017-06(6)
- 2017-02(5)
- 2017-01(6)
- 2016-12(8)
- 2016-11(2)

藤女子大学様で特別講師させていただきました。
2025 / 04 / 30 15:00

藤女子大学様ウェルビーイング学部食環境マネジメント学科1年生約50名の学生さんに約1時間特別講師としてお話しさせていただきました。
食、福祉、環境をベースに、健康経営優良法人、スポーツエールカンパニー、さっぽろまちづくりスマイル企業、SDGsについて少しでも伝わるようにお話しさせていただきました。
学生さんのお話を聞いた感想がこちらです。
・食と福祉と環境という一見全然違 う 3 つのことだけど全てが繋がっていることに驚いた。
・商品だけでなく紙袋やポップも自分たちで作っていて私 もやってみたいなと思いました。
・福祉、環境、食と様々 な分野で働きかれているところに、食環境マネジメント科と似ている部分があると思い ました。
・良い会社を経営していくには、働く人たちの健康などを考えて、適 応して行きやすい会社をつくることが大切だとわかりました。
素晴らしくないですか?しっかりお話を聞いていただけたことがわかります。少しは伝わっていればいいな、と思っていましたが、少しどころかしっかり伝わっていて、こちらが感動させられました。本当にありがとうございました。