新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応について②
Q.どんな予防対策をしているの?
A.30分に1回換気しています。
1日3回以上玄関、トイレ、出入口、手洗い場等思いつく所全て消毒しています。もちろん、次亜塩素酸水(酸性電解水)でやってます。
また、加湿器に次亜塩素酸水(酸性電解水)を入れて、モクモクさせています。
Q.スタッフの感染拡大予防対策は?
A.毎日検温してもらい、毎日記録しています。昨日どこに行った、とかを聞いた場合にはそれも記録しています。
37℃以上熱があった場合は、1週間在宅ワークに切り替えて様子を見ます。37.5℃ではなく、37℃です。1ヶ月以上体温チェックをして、みんなの平熱がわかったので、37℃以上に設定しました。
バス通勤の方は、リスク軽減の為にバスの利用客が少ない曜日に週1回来所、それ以外は在宅ワークで対応しています。
Q.次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売、寄贈はいつまで?
A.ずっとです❗️困っている人、困っている所がなくなるまでです。どこからか仕入れてるわけではなく、自分の所で作っているので、いつまでも自由に出来ます。
Q.どうして他企業みたいに次亜塩素酸水(酸性電解水)を配らないの?
A.テレビやネットニュースになってる企業さんは素晴らしいと思います。これは私個人の考えです。批判でも何でもありません。配った先が必要としてないかもしれないじゃないですか?ただそれだけです。だから配らないのです。
自分たちの活動は一瞬ではなく、これからずっと続きます。日本、北海道、札幌市なんて大きな事は言いません。清田区には消毒液があります。清田区で消毒液が足りないなんて言わせません❗️
Q.緊急事態宣言が発令されたら?
A.北海道が緊急事態宣言されたら、すぐ在宅ワークに切り替えます。もちろん命を守るのが第一優先だからです。
緊急事態宣言が出る前も出た後も消毒液が必要な所は、このホームページの一番右上のお問い合わせからメールしてください。電話は在宅ワークでつながらない場合があります。
以上、最近問い合わせのあるQ&Aでした。