インフォメーション

ようこそ株式会社HYKのホームページへ

次亜塩素酸水(酸性電解水)と布マスクの販売について

2020 / 04 / 30  06:35

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売について

4月18日(土)で一旦販売休止する予定でした。販売開始してから1ヶ月以上経つんですが、清田区では消毒液が不足しているご家庭はそうないんだな、と販売しながら思ってたんですが、並んでまで購入していただきました。また結構お問い合わせいただくようにもなりました。

 

なので、5月2日(土)10時30分~11時45分に次亜塩素酸水(酸性電解水)と布マスクの販売をします❗️

今後の販売スケジュールは、毎週土曜日10時30分~11時45分を予定しております。変更等ある場合は、このホームページで都度通知させていただきます。

次亜塩素酸水(酸性電解水)は、ボトルと100円をお持ちください。その100円は4つの募金箱から1つ選んでいただき、その募金箱に寄付していただきます。私たちはお金をいただきません。

布マスクは、大人用、子供用があります。各1枚税込330円、1家族2枚まで。

よろしくお願いします。

DSC_0057.JPG

IMG_0001_BURST00120200320101520.JPGDSC_0061.JPGDSC_0062.JPGDSC_0081.JPGDSC_0077.JPG

IMG_7689_R.JPG

清田区社会福祉協議会さんのボラコミ2020年4月号に掲載していただきました。

2020 / 04 / 29  07:15

清田区社会福祉協議会さんのボラコミ2020年4月号に掲載していただきました。

社会貢献活動の紹介としてです。

ありがとうございます。

DSC_0089.JPGDSC_0090.JPG

 

DSC_0056.JPGDSC_0059.JPG

DSC_0058.JPGDSC_0068.JPGDSC_0088.JPG

DSC_0089.JPGDSC_0090.JPG

 

DSC_0056.JPGDSC_0059.JPG

DSC_0058.JPGDSC_0068.JPGDSC_0088.JPG

オリジナル紙袋について1

2020 / 04 / 28  05:20

オリジナル紙袋について1

当初の計画は、コロナ騒動終息後に、私たちも加入している清田地区商工会に紙袋を200枚寄付しようと考えてました。使ってもらったその後、良ければ購入してもらって、清田区ではピンチをチャンスに❗️さらに清田区は環境に配慮しています、というストーリーを描いていました。さらに購入金額の一部を、また私たちが加入している清田区福祉ネットワーク会議に寄付して、マスクや消毒液の備蓄を提案しようと考えてました。

 

計画の変更をしました。今回の#きよたStayHome応援プロジェクトに紙袋400枚寄付に変更しました。

清田区で、清田区役所地域振興課、清田地区商工会が中心になり、いろいろな清田区のお店が参加される、こんな素晴らしい取り組みの役にたてるかもしれない、なんてそうそうないと思うんですよね。

ストックしていた紙袋は全て寄付したので、これからまたみんなで紙袋を作り続けていきます。この紙袋のお陰で、テレワークの作業として、みんなの命と生活を守ってあげることが出来ます。

3枚目の写真のように、オリジナルのカラープリント紙袋を提案していきます。

SDGsに、清田区から、福祉事業所から、こんな小さな会社からコミットメントしていきます。

IMG_7689_R.JPGDSC_0085.JPGDSC_0017.JPG

次亜塩素酸水(酸性電解水)のちょこっと話②

2020 / 04 / 27  06:30

次亜塩素酸水(酸性電解水)のちょこっと話②

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売寄贈を始めて、1ヶ月以上が経ちました。率直に、やってて良かったな、と感じています。

最初の頃、どの位必要とされているかわからず、必要とされすぎても、必要とされなさすぎても、嫌だな~と思っていました。

必要とされすぎても、次亜塩素酸水(酸性電解水)を購入しにきた所で濃厚接触で感染した、って嫌じゃないですか?それが嫌で、メディアに取り上げていただくのを断りました。今は、その決断は正しかったな、と感じています。お断りして、ごめんなさい。

 ただ、地域情報を発信されてる、ひろまある、さんだけは取材して記事にしていただきました。ひろまあるさんは、清田区中心の記事を書いてくださっているので、他メディアとは違うものだと思っています。

企業イメージアップの為メディアに、とか言われるんですが、今回の活動は100m走ではなく、マラソンをイメージしています。100m走のように短期集中ではなく、マラソンのように長い戦いの中で、やり続けていればいつか役にたつであろう、と。消毒液が潤沢になるまで、まだまだこれからも続けていきます。

必要とされなさすぎても、これも嫌でした(笑)ほどほどで1ヶ月以上続けられたことが良かったです。

大丈夫です、清田区には次亜塩素酸水(酸性電解水)があります❗️ただ、手指消毒に効果はありません。机、ドアノブ、ハンドル等の除菌に効果があります。どんどん除菌してください。

行政に頼るばかりでなく、みんなで支え合いましょう。

DSC_0057.JPG

DSC_0062.JPGIMG_0001_BURST00120200320101520.JPGDSC_0061.JPGHORIZON_0001_BURST20200417135634578_COVER.JPG

空のペットボトル⁉️

2020 / 04 / 26  04:15

空のペットボトルをいただきました。

次亜塩素酸水(酸性電解水)の寄贈で必要じゃないか、と綺麗に洗っていただいた2Lの空ペットボトルを大量にいただきました。本当にありがとうございます。

これで、この後困っている所にボトルの心配をせず、次亜塩素酸水(酸性電解水)を寄贈出来ます。

行政に頼るばかりでなく、自分たちに出来る少しずつを出して、支え合いましょう。

4月25日(土)濃厚接触になることもなく、無事に次亜塩素酸水(酸性電解水)と布マスクの販売は終了しました。ありがとうございます。次回の販売予定は木曜日にこのホームページで通知させていただきます。

大丈夫です、清田区には次亜塩素酸水(酸性電解水)があります❗️清田区ではどんどん除菌してください。

DSC_0086.JPGDSC_0083.JPGDSC_0061.JPGIMG_0001_BURST00120200320101520.JPGHORIZON_0001_BURST20200417135634578_COVER.JPG

1 2 3 4 5 6
  
コエタスマドマドレ紹介ページ
米粉のロールケーキ詳しくはこちら
ヤジコヤデザイン宣伝バナー