インフォメーション

ようこそ株式会社HYKのホームページへ

次亜塩素酸水(酸性電解水)のちょこっと話②

2020 / 04 / 27  06:30

次亜塩素酸水(酸性電解水)のちょこっと話②

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売寄贈を始めて、1ヶ月以上が経ちました。率直に、やってて良かったな、と感じています。

最初の頃、どの位必要とされているかわからず、必要とされすぎても、必要とされなさすぎても、嫌だな~と思っていました。

必要とされすぎても、次亜塩素酸水(酸性電解水)を購入しにきた所で濃厚接触で感染した、って嫌じゃないですか?それが嫌で、メディアに取り上げていただくのを断りました。今は、その決断は正しかったな、と感じています。お断りして、ごめんなさい。

 ただ、地域情報を発信されてる、ひろまある、さんだけは取材して記事にしていただきました。ひろまあるさんは、清田区中心の記事を書いてくださっているので、他メディアとは違うものだと思っています。

企業イメージアップの為メディアに、とか言われるんですが、今回の活動は100m走ではなく、マラソンをイメージしています。100m走のように短期集中ではなく、マラソンのように長い戦いの中で、やり続けていればいつか役にたつであろう、と。消毒液が潤沢になるまで、まだまだこれからも続けていきます。

必要とされなさすぎても、これも嫌でした(笑)ほどほどで1ヶ月以上続けられたことが良かったです。

大丈夫です、清田区には次亜塩素酸水(酸性電解水)があります❗️ただ、手指消毒に効果はありません。机、ドアノブ、ハンドル等の除菌に効果があります。どんどん除菌してください。

行政に頼るばかりでなく、みんなで支え合いましょう。

DSC_0057.JPG

DSC_0062.JPGIMG_0001_BURST00120200320101520.JPGDSC_0061.JPGHORIZON_0001_BURST20200417135634578_COVER.JPG

  
コエタスマドマドレ紹介ページ
米粉のロールケーキ詳しくはこちら
ヤジコヤデザイン宣伝バナー