インフォメーション

ようこそ株式会社HYKのホームページへ

寄付完了報告①

2020 / 06 / 25  19:26

清田区障がい者福祉関係者等ネットワーク会議に寄付金をしっかりお渡ししました。

 

この寄付金は、次亜塩素酸水(酸性電解水)を販売し全額寄付していただいた大切な寄付金です。

本当にありがとうございました。

有効活用していただけると、うれしいです。

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売は終了しましたが、福祉施設等への無料寄贈は継続していますので、気軽にメールしてください。

 

HORIZON_0001_BURST20200625175526804_COVER.JPG

切干大根

2020 / 06 / 21  10:48

 テレワークや野菜が高騰して作れていませんでした。少しの間、欠品させてしまい、申し訳ありませんでした。 

 切干大根は6月22日(月)から、切干大根にんじんミックスは6月29日(月)から販売再開予定です。

 

 

 

DSC_0121.JPG

DSC_0118.JPGDSC_0120.JPG

今年も始まります。コロバーズボトル①

2020 / 06 / 18  08:30

 4年前から始めた、すべり止めの砂をペットボトルに詰めた、コロバーズボトルです。

冬になると清田区役所玄関に設置されます。

これから夏を迎えるのに?

そうなんです、今から始めないと、必要な冬に間に合わないんです。

 こんなにたくさんの砂を、どっかから勝手に持ってきたわけじゃないですよ。

しっかり清田区土木管理課さんに運んでもらっています。

また、コロバーズボトルに清田区のマスコットキャラクターきよっちがプリントされてますが、毎年清田区地域振興課さんにしっかり使用許可を出していますので、ご安心ください。

今年はコロナの影響で、清田区役所玄関に設置出来るかわかりませんが、準備だけはしていきます。少しでも、冬の転倒防止の役にたてれば、うれしいです。

 

HORIZON_0001_BURST20200616111612962_COVER.JPG

 

 

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売終了について

2020 / 06 / 17  21:12

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売を6月20日(土)で一旦終了させていただきます。

ありがとうございました。

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売を始めて約3ヶ月が経ちました。ようやく消毒液が手に入りやすくなってきましたので、販売は一旦終了させていただきます。

販売は一旦終了しますが、福祉施設、学校、医療関係等への無料寄贈は、継続します。必要であれば、いつも通りメールでお問い合わせください。

DSC_0090.JPG

次亜塩素酸水(酸性電解水)のちょこっと話④

2020 / 05 / 23  04:40

次亜塩素酸水(酸性電解水)のちょこっと話④

次亜塩素酸水(酸性電解水)を500ml税込100円で販売しています。その100円は募金箱に寄付していただきます。

欲しい物が手に入って、寄付をして社会貢献できるって素敵だと思いません?

今回は募金箱のお話しです。

盲導犬育成募金、赤い羽根共同募金、学習支援募金、清田区障がい者福祉関係者等ネットワーク会議、今までは4つの募金箱から選んでいただいていました。

今回、エールを北の医療へ!を追加しました。

これからは、5つの募金箱から選んでいただき、寄付していただきます。

某有名人の方達が高額な寄付、だとか、札幌市の有名ラーメン店さん達がカップラーメン2400食寄付とか、素晴らしすぎますよね。札幌市のパン屋さんが学生さんに出世払いでパン無償提供とか、とても真似は出来ません。すごいな~。

自分なんて、何か本当に力になれずにごめんなさい、って言いたくなっちゃいます。でも小さいながらも何かの役にはたつはずです。次亜塩素酸水(酸性電解水)の寄贈販売を始めて約2ヶ月が経ちました。自分に出来ることを、自分の出来るペースで、やり続けていきます。

みんなで支え合いましょう。よろしくお願いします。

DSC_0088.JPGDSC_0068.JPGDSC_0059.JPGDSC_0058.JPGDSC_0056.JPGDSC_0061.JPGIMG_0001_BURST00120200320101520.JPG

HORIZON_0002_BURST20200518103322186.JPG

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
  
コエタスマドマドレ紹介ページ
米粉のロールケーキ詳しくはこちら
ヤジコヤデザイン宣伝バナー