インフォメーション

ようこそ株式会社HYKのホームページへ

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売について①

2020 / 03 / 19  10:07

 

次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売について①

なにせ初めての事なので、色々とご迷惑をおかけすると思いますので、やる前から謝らせていただきます。ごめんなさい❗️でもやります。緊急事態宣言はとけましたが私達はテレワーク中なので、まずは月曜日、土曜日しか出来ません。ごめんなさい。これから日数、時間ともに増やせるように段取りしていきます。

なかなか消毒液って手に入らないですよね?テレビやネット見てたら、小樽市や旭川市では素晴らしい企業さんが次亜塩素酸水を販売配布されていました。他の市はうらやましいな~と思われた方いませんか?

札幌市清田区でもやります❗️

札幌市清田区里塚2条6-1-3の上保木青果で次亜塩素酸水を販売します。今、テレビやネット等で話題の次亜塩素酸水です。清田区にもあるんです。1日1家族500mlまでとさせていただきます。

500mlで税込100円です。ここからが珍しい所です。ただ、その100円は直接募金箱に入れていただきます。盲導犬協会、赤い羽根募金、清田区障がい者福祉関係者等ネットワーク会議の3つの募金箱から1つ選んで寄付して頂きます。必要な物を手に入れて、寄付まで出来るって素敵だと思いません?

なぜ募金という形にしたか?

私(売る側)は、無料で配布したいが、転売ヤーの餌食になるのがイヤ。次亜塩素酸水でご商売なさってる方達の邪魔をしてしまうかもしれないのがイヤ。

お客様(買う側)は、無料って今の時代怖くないですか?

だったら、募金という形にしてしまおう❗️となりました。売る側、買う側、寄付される側、みんなが喜びシステムです。

販売場所

札幌市清田区里塚2条6-1-3里塚ノースヴィレッヂ1階 上保木青果(Vegetable Shop KAMIHOKI、上保木青果の緑色の看板が目印です。)

●販売日時

2020年3月23日(月)、3月28日(土)

各日10時30分~11時45分

(この週はこれ以外の日、時間での対応はしません。この後の週も販売していきますのでご安心ください。急な思いつきだったので体制が整っていません。ごめんなさい。)

 ●配布時に必要なもの
容器:清潔なポリタンク容器(出来れば口の広いボトル)

100円(両替は出来ません。)

たくさんの方に配布をさせていただくため、1日1家族500ml。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。転売等を含む、個人利用の枠を超えたご利用はご遠慮ください。
効果:
●ウイルス除去・除菌に効果があるとされる、肌についても安心・安全な酸性の電解水です。
●アルコールでは効果のない菌やウイルスにも効果のあるとされる高い除菌能力。
●除菌・消臭を瞬間的に可能。水にもどるので人にやさしい安全な除菌効果のある液です。
●家庭内、病院、介護施設等の除菌対策に最適です。
※すべての菌・ウイルスを除去する効果があるわけではありません。

 

[使用例] ドアや手すり等の除菌対策や加湿器(超音波式に限る)に
※塩分により機械の消耗が激しく、故障する可能性があります。使用には注意をして下さい
●部屋
●トイレ
●車
●キッチン
●介護ケア
●ベビー用品
●たばこ

 

使用上の注意
・汚れのあるものはあらかじめ取り除く。
・品質保持のため、高温・直射日光・凍結を避けて早めに使用する。
・繊維製品は退色することがあるため、目立たないところで試してから使用する。
・乳幼児の手の届く所に置かない。
・異常を感じた場合は使用を中止し医師に相談してください。
 

少しでもたくさんの方にお渡ししたいので、1日1家族500mlまでとさせていただきます。転売はやめてください。

最後に、私達(株)HYKは胆振東部地震で被災し、建物が全壊判定を受け移転を余儀なくされた企業です。また福祉事業で常日頃助けていただいております。今までたくさん助けていただきました。なので今回少しですが恩返しさせてください。この大変な時を、みんなで乗りきりましょう❗️

DSC_0619.JPG

DSC_0057.JPG

DSC_0056.JPG

DSC_0058.JPG

DSC_0059.JPG

DSC_0061.JPG

IMG_0001_BURST00120200320101520.JPG

新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応について①

2020 / 03 / 05  12:38

新型コロナウィルス感染症が全国で、特に北海道で猛威を振るっております。新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応についてです。

当社では、2020年2月28日(金)よりテレワーク(在宅ワーク)を実施しております。

①とにかく、命が大事です!

②新型コロナウィルス騒動が落ち着いたら、当然生活がありますので、お金が必要になります。お金も大事です!

行政に頼りたい気持ちもありますが、希望通りいくだろうか?ということで、テレワークを実施し、スタッフの大切な命!とお金!の両方を守ります。

お客様にはご不便おかけし申し訳ございません。とにかくスタッフの命が一番です。ご理解の程宜しくお願い致します。

新型コロナウィルス騒動が落ち着いたら、テレワーク(在宅ワーク)で形にしたものを還元していけるように企画しております。何とか皆で乗り切りましょう!

 

清田区役所玄関コロバーズボトル設置スタート

2019 / 12 / 02  14:26

今シーズンも始まりました。

清田区役所玄関にコロバーズボトルの設置がスタートです。4年目のスタートです。

私たちが勝手にやってるわけではありません。少しでも地域貢献したいとの思いから、委託をされ、きよっちの使用許可を受け、コロバーズボトルを作っております。

少しでも手軽に、少しでも怪我する人が減って、少しでも誰かの役にたてれば。ほんの少しの思いが4年目になりました。障がいがあろうが、なかろうが、人の役にたつことは出来る、と思っています。

怪我をする前に、ぜひ気軽に使ってください。どんどん作ります。

コロバーズボトルとは別に昨年は約2000袋を作ったものがあります。今シーズンもやります。こちらはもう少しお待ちください。こちらは清田区役所玄関にしかありません。

 

DSC_0032.JPG

 

 

 

被災地に託した想いが届きました。

2019 / 11 / 21  22:15

被災地に託した想いが届きました。

熊谷隊長に託した想いが届きました。本当にありがとうございます。最高の笑顔です。

被災した私たちが、被災した方たちの少しでも役にたてる。たいしたことは出来ません。でも、自分たちにしか出来ない支援の仕方もある。

これはスタートです。まだまだ続けていきます。

 

TRIPART_0001_BURST20191106130836626_COVER.JPGFB_IMG_1574336612546.jpgFB_IMG_1574336620608.jpgFB_IMG_1574336631137.jpgFB_IMG_1574336644067.jpg

  
コエタスマドマドレ紹介ページ
米粉のロールケーキ詳しくはこちら
ヤジコヤデザイン宣伝バナー