ニュース
- 2025-08(1)
- 2025-06(1)
- 2025-04(5)
- 2025-03(1)
- 2025-02(2)
- 2025-01(1)
- 2024-11(1)
- 2023-02(1)
- 2022-12(1)
- 2022-08(1)
- 2022-02(3)
- 2021-07(1)
- 2021-06(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-11(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(6)
- 2020-05(6)
- 2020-04(26)
- 2020-03(5)
- 2019-12(2)
- 2019-11(6)
- 2019-10(3)
- 2019-06(9)
- 2019-05(3)
- 2019-02(4)
- 2019-01(2)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(11)
- 2018-09(21)
- 2018-05(1)
- 2018-04(3)
- 2018-03(3)
- 2018-02(1)
- 2018-01(3)
- 2017-12(4)
- 2017-11(2)
- 2017-10(2)
- 2017-09(3)
- 2017-08(13)
- 2017-07(2)
- 2017-06(6)
- 2017-02(5)
- 2017-01(6)
- 2016-12(8)
- 2016-11(2)

新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応③
新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応③
1.次亜塩素酸水(酸性電解水)があるので、加湿器に次亜塩素酸水(酸性電解水)をセットして、モクモクさせて、室内全体に次亜塩素酸水(酸性電解水)を届けています。
2.30分に1回の換気、1日3回以上の拭きあげ消毒はもちろん、このように効果があると言われることで、対応しております。
3.どんな効果があり、どんな使い方してください、という用紙をお渡ししています。もちろん、次亜塩素酸水(酸性電解水)は万能消毒液ではありません。手指消毒に効果はありません。手指消毒は、アルコール等いいといわれる物を使ってください。使い分けをしてください。何でも使い方が大切です。
どんな効果があり、どんな使い方してください、という用紙をお渡ししています。ここが大切です。
用紙だけ欲しい、という方も声かけしてください。
自治体、企業でどんどん無料配布が始まっています。素晴らしい取り組みです。ただ使い方を間違わないでください。
次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売はしてますが、野菜、乾燥野菜、野菜のsweetsの販売はしていません。感染予防のためです。結構聞かれるんですが、ごめんなさい。
納品も、出来る限りでしかやってません。ごめんなさい。
コロナウィルス感染症騒動が落ち着いたら、助けてください。よろしくお願いします。
次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売寄贈について④
次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売寄贈について④
今朝の北海道新聞札幌版の記事です。
どんどん次亜塩素酸水(酸性電解水)の記事を取り上げていただき、ありがとうございます。次亜塩素酸水って何?こういう記事から大丈夫なんだ、使ってみよう、と思って安心して使ってもらいたいです。
白石区の企業さん達、素晴らしい取り組みですよね。本当にありがとうございます。
白石区いいな~と思われてる清田区の方いませんか?
大丈夫です。清田区にも次亜塩素酸水(酸性電解水)いっぱいあります❗️販売と寄贈の時間は違いますので、お間違えのないようにお願いします。
販売は、10時30分~11時45分 水、日休み(北海道で自粛要請が出たらすぐ販売休止します。)
寄贈は、まずメールください。ホームページの一番右上のお問い合わせからです。引き取り時間は、10時頃~16時頃まで対応出来ます。寄贈に関しては、北海道に自粛要請が出ても対応していきます。とにかく一度メールしてください。
行政に頼るばかりでなく、自分たちに出来ることで、助け合いましょう❗️清田区ではどんどん消毒してください。大丈夫です、清田区には次亜塩素酸水(酸性電解水)があります。遠慮せず、どんどん連絡ください。
次亜塩素酸水(酸性電解水)の寄贈について③
早速、ひろまあるの記事を見ていただき、連絡をいただきました。今日はお休みいただいてましたが、喜んで対応させていただきました。
清田区某学校の部活に次亜塩素酸水(酸性電解水)10Lを寄贈させていただきました。記事にする事、写真アップする事、許可いただいています。
行政に頼るばかりではなく、自分たちに出来ることで、みんなで支え合いましょう。子ども達を守りましょう❗️どんどん消毒してください。次亜塩素酸水(酸性電解水)はいくらでもあります。
清田区には、次亜塩素酸水(酸性電解水)があります❗️大丈夫です。清田区ではこんな取り組みしてます、ってどんどん広めましょう。
遠慮せず、どんどん連絡ください。ありがとうございます。
次亜塩素酸水(酸性電解水)の寄贈について③
次亜塩素酸水(酸性電解水)の寄贈について③
早速、ひろまあるの記事を見ていただき、連絡をいただきました。今日はお休みいただいてましたが、喜んで対応させていただきました。
清田区の某学校の部活に次亜塩素酸水(酸性電解水)10Lを寄贈させていただきました。記事にする事、写真アップする事、許可いただいています。
行政に頼るばかりではなく、自分たちに出来ることで、みんなで支え合いましょう。子ども達を守りましょう❗️どんどん消毒してください。次亜塩素酸水(酸性電解水)はいくらでもあります。
清田区には、次亜塩素酸水(酸性電解水)があります❗️大丈夫です。清田区ではこんな取り組みしてます、ってどんどん広めましょう。
遠慮せず、どんどん連絡ください。ありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応について②
新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応について②
Q.どんな予防対策をしているの?
A.30分に1回換気しています。
1日3回以上玄関、トイレ、出入口、手洗い場等思いつく所全て消毒しています。もちろん、次亜塩素酸水(酸性電解水)でやってます。
また、加湿器に次亜塩素酸水(酸性電解水)を入れて、モクモクさせています。
Q.スタッフの感染拡大予防対策は?
A.毎日検温してもらい、毎日記録しています。昨日どこに行った、とかを聞いた場合にはそれも記録しています。
37℃以上熱があった場合は、1週間在宅ワークに切り替えて様子を見ます。37.5℃ではなく、37℃です。1ヶ月以上体温チェックをして、みんなの平熱がわかったので、37℃以上に設定しました。
バス通勤の方は、リスク軽減の為にバスの利用客が少ない曜日に週1回来所、それ以外は在宅ワークで対応しています。
Q.次亜塩素酸水(酸性電解水)の販売、寄贈はいつまで?
A.ずっとです❗️困っている人、困っている所がなくなるまでです。どこからか仕入れてるわけではなく、自分の所で作っているので、いつまでも自由に出来ます。
Q.どうして他企業みたいに次亜塩素酸水(酸性電解水)を配らないの?
A.テレビやネットニュースになってる企業さんは素晴らしいと思います。これは私個人の考えです。批判でも何でもありません。配った先が必要としてないかもしれないじゃないですか?ただそれだけです。だから配らないのです。
自分たちの活動は一瞬ではなく、これからずっと続きます。日本、北海道、札幌市なんて大きな事は言いません。清田区には消毒液があります。清田区で消毒液が足りないなんて言わせません❗️
Q.緊急事態宣言が発令されたら?
A.北海道が緊急事態宣言されたら、すぐ在宅ワークに切り替えます。もちろん命を守るのが第一優先だからです。
緊急事態宣言が出る前も出た後も消毒液が必要な所は、このホームページの一番右上のお問い合わせからメールしてください。電話は在宅ワークでつながらない場合があります。
以上、最近問い合わせのあるQ&Aでした。